第20・21回勉強会開催
講義内容
- 健康診断の年1 回の義務化
- 歯周病のリスク
- 歯周病とは
- 初乳の重要性について
- 犬猫はどうして歯周病多いのか
- 日時
-
2024年3月26日(火)
2024年3月27日(水)
- 場所
-
26日:クリエイトラボ☆高松
27日:ラボとくしま
- 人数
- 9名
- 日時
-
西川獣医師 [共立製薬・ペット事業推進部]
高橋さん[ロイヤルカナン]
参加されたブリーダーさんの声
- 今まで口内ケアについては重要視していなかったので、今回のセミナーで犬のために重要視しなければならないと実感した。
- 歯周病によって内臓疾患を引き起こし寿命が短くなってしまう、また、奇形の子が生まれる可能性が上がることなどを知ったので、まずはデンタルケア商品を使用し、スケーリングも行っていきたい。
- 今までデンタルケア商品は本当に効果があるか疑問に思っていたが、今回紹介された商品は動物病院にも置いてあるものみたいなので、使用したいと思った。
ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございました!
毎月1回発行している「アニフェアアーティクル」とは違い、ブリーダー向けの勉強会の様子を掲載するレポートです。勉強会は、2023年8月から各地で開催しています。
たくさんの質問をいただきました。 勉強会には西川獣医師がいるので、歯のこと以外にもどんどん質問していただいて大丈夫です。
参加ブリーダーさんから多かった質問
- 和犬はお腹を崩しやすく困る。その時に与える薬も悩みます。
- スケーリングはどのくらいの頻度で行うのが良いか。
- 男の子は何歳ぐらいから繁殖能力が衰え始めるのか。
- 歯のケアが出来ていないとネグレクトになるのか。
1位は、圧倒的に「歯の治療」でした。だいたいみなさん、避妊・去勢の時に一緒に治療してもらっていますが、全部の歯を抜歯したりと本当に大変で見ているのが辛かった、とコメントが多かったです。今回の勉強会でも話がありましたが、デンタルケアをしっかりしていきましょう!
大変だったこと
20人の里親さんに、実際にお迎えして大変だったことをインタビューしました!
Curriculumカリキュラム
共立製薬様、ロイヤルカナン様と一緒に、右記の内容を中心に勉強会を実施しております。
- ウイルス感染症の種類とその対策
- 妊娠授乳期の食事管理(体重編)
- 外部内部寄生虫の繁殖に対する影響と対策
- 妊娠授乳期の食事管理(栄養編)
- 施設衛生管理と感染症対策
- 3Hシンドロームと初乳の必要性について
- 改正動物愛護法のポイント
- 嗜好性
- デンタルケアと繁殖への影響
- 繁殖生理と交配適期の見極めの重要性
- 皮膚疾患とスキンケア
- 交配適期の見極め方
- 遺伝子検査のポイント
- 衛生管理
- 基礎栄養学
今後の開催予定※定員:1回につき、10~15名
2024年
関東
関西
九州
順次開催予定!
詳しくは、担当者へご連絡ください。