保護犬に、医療と、家族を。

アニフェアアーティクル ブリーダー勉強会レポート【2024.07.24】

アニフェアアーティクル ブリーダー勉強会レポート【2024.07.24】
名前

アニフェアアーティクル br34

34 回 勉強会開催

講義内容

Report
京都初開催!
  • デンタルケアについて
  • アンケート結果について
  • 動物愛護と福祉について
日時
2024年7月24日(水)13:00〜15:00
場所
LEAF京都(京都府京都市)
人数
7名
講師
西川獣医師[共立製薬・ペット事業推進部]
ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございました! 第 34 回 勉強会開催

イベント譲渡会の来場者へアンケート

Review

「ブリーダーの繁殖引退犬」と聞いて、
素直にどんなイメージがありますか?

イベント譲渡会の来場者へアンケート
イベント譲渡会の来場者へアンケート

なぜそのようなイメージを
持たれましたか?

イベント譲渡会の来場者へアンケート
イベント譲渡会の来場者へアンケート

イベント譲渡会の来場者様に
「繁殖引退犬のイメージ」
「なぜそのようなイメージを持たれるのか」
というアンケートを行いました。
今回の勉強会では、アンケートを集計し、
上記の結果をブリーダーさんに
共有させていただきました。

結果を受けて/河原田ブリーダー(一部を抜粋しています)

繁殖引退犬に対して「かわいそう」と思われている方が多くいて、正直とてもショックで残念です。私たちは、繁殖引退犬ではなくペットとして一般家庭のお家に言って幸せになってほしい、という思いで里親に出しているのに、なんだかやるせない気持ちになりました。
しかし、メディアなどで発信されている影響もあると思いますが、悪いブリーダーばかりではなく、良いブリーダーも多くいることをメディアに取り上げてほしいと思いました。そのためには、良いブリーダー同士で切磋琢磨しあいながら母犬管理を徹底していきたいと思います。
世間のみなさんに、良いブリーダーもいるということを発信していきたいと思いました。

Q

アニフェアは
「動物愛護団体」か
「動物福祉団体」の
どちらだと思いますか?

A

アニフェアは、
「動物福祉団体」
となります。

動物愛護

主体が[人]

かわいい・かわいそうなどの
心情的・感情的・主観的なもの。

動物福祉

主体が[動物]

人の感情などを入れず、客観的に飼育環境・動物の状態を測定、評価し、動物の生活の質を向上させることを目的とした化学的・論理的・客観的なもの。

だからこそ、動物福祉団体として母犬管理プログラムの推進を行っています。

アニフェアの取り組み

アニフェアの社員は、公益社団法人日本動物福祉協会の会員になっており、日本動物福祉協会のセミナーに参加。
動物福祉の勉強会を里親様向けに開催し、動物福祉の普及と
発展に貢献していきます。

Curriculumカリキュラム

共立製薬様、
ロイヤルカナン様と一緒に、
右記の内容を中心に
勉強会を実施しております。

  • ウイルス感染症の種類とその対策
  • 外部内部寄生虫の繁殖に対する影響と対策
  • 施設衛生管理と感染症対策
  • 改正動物愛護法のポイント
  • デンタルケアと繁殖への影響
  • 皮膚疾患とスキンケア
  • 遺伝子検査のポイント
  • 基礎栄養学
  • 妊娠授乳期の食事管理(体重編)
  • 妊娠授乳期の食事管理(栄養編)
  • 3Hシンドロームと初乳の必要性について
  • 嗜好性
  • 繁殖生理と交配適期の見極めの重要性
  • 交配適期の見極め方
  • 衛生管理

今後の開催予定

※定員:1回につき、10~15名

2024年
  • 関東

    関東

  • 関東

    関西

  • 関東

    九州

順次開催予定!

詳しくは、担当者へご連絡ください。

最新のアニフェアアーティクル

他のアニフェアアーティクル

トップへ戻る