
こどもボランティア開催レポート in お台場シェルター
開催日:2025年8月1日(金)・8日(金)・15日(金)
今回の内容は、保護犬の現実を知ってもらうための勉強とお世話体験として
ブラッシング、オムツ交換、お部屋掃除、お散歩体験をしてもらい最後に保護犬の紹介カードの作成、感想文、アンケート記入をしてもらいました。
初めに自己紹介からスタート!
お名前と年齢、好きな犬種を発表してもらいました☺️
緊張しながらも皆さん大きな声で元気に発表してくれました。

お勉強の時間では、今回は未来を担うこども達に保護犬の現状を知ってもらい、保護犬の居ない世界をつくるために、
保護犬の背景・実際の事件や状況・犬達の命と未来を考えるといった内容をお話ししました。
難しい内容ではありましたが、みんな真剣にお話を聞いてくれて、繁殖犬の現状などには驚いている様子でした。

勉強が終わると子供達お待ちかねのお世話の時間です☺️
まず初めに、お部屋掃除をしてもらいました。
雑巾とお掃除スプレーを使ってお部屋の壁掃除、トイレトレーの掃除と交換、給水器の交換をしてもらい担当したお部屋の犬にご褒美のおもちゃをあげてもらいました。
お掃除の時に相棒となるワンちゃんを一人一頭選んでもらい、選んでもらった子のブラッシング、オムツ交換、シェルター内でのお散歩体験をしてもらいました。
事前にその子のお世話の様子や性格をよく観察してねとお話ししていたので相棒犬の「保護犬紹介カードの作成」をしてもらいました。
みんなしっかり特徴や性格を観察して記入してくれました。
わんちゃんの似顔絵も顔を何度も見ながら色をつけたりなど丁寧に書いてくれて、とっても素敵な紹介カードが完成しました♪


今回はじめての取り組みとして作成した紹介カードをインスタライブで紹介してもらいました✨
また、中学生・高校生の参加者にはインスタグラムのストーリーでわんちゃん紹介動画を編集してもらい実際に投稿しました。
最後に夏休みシーズンとの事で感想文を記入してもらい、頑張ってくれたお子さん達に感謝状とメダルのプレゼントをしました!
お世話おつかれさまでした⭐️


アニフェアスタッフ 石神・久下
青木・島崎・岩見・櫛田・櫻井
更新日:2025年8月19日
開催:ドッグシェルターアニフェアお台場
(東京都港区台場1丁目7-1 アクアシティお台場 3階)