ぱんちゃん
ミニチュアダックスフンド女の子
重要なお知らせ 【里親様向け】anifare苦情相談窓口開設のご案内
ぱんちゃん
ミニチュアダックスフンド女の子
まろちゃん
チワワ男の子
でんがくちゃん
ミックス女の子
ガーベラちゃん
ヨークシャー・テリア女の子
オハナちゃん
ミックス女の子
アリスちゃん
ポメラニアン女の子
アイリスちゃん
ヨークシャー・テリア女の子
ミニちゃん
チワワ男の子
ワカメちゃん
ミニチュアピンシャー女の子
クッキーちゃん
ミックス男の子
ミニーちゃん
ミニチュアダックスフンド女の子
しろいちゃん
トイプードル男の子
ぱふちゃん
ミックス女の子
しろちゃん
マルチーズ女の子
タラちゃん
ミニチュアダックスフンド男の子
パクちゃん
マルチーズ男の子
セナンちゃん
ボストンテリア男の子
ヒイロちゃん
トイプードル男の子
ビビちゃん
トイプードル女の子
くろちゃん
チワワ男の子
こどもボランティア
こどもたちがanifareのシェルターで、保護犬のお世話をお手伝いする「こどもボランティア」を開催しています。
2025年2月のイベント譲渡会情報
2025年1月21日掲載
里親様感謝祭開催レポート in 福岡センター
2025年1月11日掲載
こどもボランティア開催レポート in ドッグシェルターお台場
2025年1月8日掲載
2025年2月のイベント譲渡会情報
2025年1月21日掲載
こどもボランティア開催レポート in ドッグシェルターお台場
2025年1月8日掲載
【譲渡会×里親会】2025年新春イベント開催レポート in アクアシティお台場
2025年1月8日掲載
23,694頭の保護犬に
里親様が決まりました。
お迎え前には、獣医師による健康診断を実施。
保護犬と人が、終生まで共に幸せに暮らせる仕組みを整えています。
梵くん/2025年01月16日/東京都
小さいころからわんちゃんが大好きで、飼いたいという気持ちを子供たちから聞いていて、「もしもご縁があるなら保護犬がいいね」と夫婦で会話をしていま…
里親様の声を見るあずきくん/2025年01月16日/東京都
たまたま行ったららぽーとTOKYO-BAY。 妻と息子と3人で「何かのイベントかな?」と思い覗いてみると譲渡会でした。 張り出されてたワン…
里親様の声を見るチャイ(ピーチ)ちゃん/2024年12月20日
初めてのお散歩に戸惑ったり、人間との足元の距離感が分からなかったり、キャンプ場では走れる自分にビックリしたり長年ゲージの中でも育った繁殖犬らし…
里親様の声を見るのんちゃん/2024年12月18日/福岡県
4月に家族旅行で長崎から北九州に行きました。 前から犬を欲しかったのでOUTLETの譲渡会に見学に行きました。軽い気持ちで行ったのですがこれ…
里親様の声を見るやまとくん/2024年11月15日/福岡県
娘がずっと犬を飼いたいとお願いされていました。保護犬の譲渡会があることを知って、とりあえずという気持ちで行ってみました。そこで、やまとと出会い…
里親様の声を見るちこ(トントン)ちゃん/2024年11月14日/福岡県
今年3月に18歳のパピヨンが亡くなり、もう犬は飼わないと思っていたのですが、Instagramで流れてきたanifareの投稿を見て、1度施設…
里親様の声を見るわたしたちは譲渡される保護犬たちが健康で幸せに暮らしていけるよう、安心の譲渡システムを導入しています。
健康診断等の獣医師による必要な処置を受けてから、お迎え頂きます。
お迎え後も、提携の動物病院をご紹介することが可能です。
「リコンディショニングセンター」は、これまで難しいとされてきたシェルターへの
医療導入を実現した保護犬シェルターです。
毎日、譲渡会の開催を行っており、InstagramのLive配信も行っています。
保護犬はおうちに慣れるまで半年~1年ほどかかります。
里親様へは、短期間のトライアルではなく時間をかけてわんちゃんと向き合ってほしいと考えており、20,000頭以上の譲渡経験や管理獣医師からの意見を踏まえ現在はトライアルを行っていません。
詳しくは、anifareが『トライアル』を行わない4つの理由をご覧下さい。